平素は、@officeをご利用いただき誠にありがとうございます。
突然ですが、皆さん@officeの「商品リコメンド」機能はご存知ですか?
お客様が選択した商品にあわせて、関連商品や類似の人気商品等をおすすめする
とっても賢い機能なんです。
この度、全国のお客様の購買トレンドやスタッフ自慢の目利きによる商品セレクトを反映した
大幅リニューアルを行ないました! うっかり注文し忘れがちな関連商品や、
「こんな商品があったんだ!」といった掘り出し物の発見や気づきを全力サポートいたします。
しかもそのまま買い物かごに入れられるので、気に入った商品は即ご注文いただけてとっても便利です。
買い物かごでリコメンドマーク が表示されていたら、必ずチェックしてみてください。
【こんな商品をおすすめします】
買い物かごに入れた商品に対して、下記のおすすめポイントにて商品をおすすめします。
1.よく一緒に使われる商品
⇒ 「セットで使う商品」「消耗品」「関連商品」など、あわせてのご購入に適した商品をおすすめします。
例)『名札ケース』に対して『吊り下げひも』をおすすめ。・・・「セットで使う商品」

『ボールペン』に対して『替芯』をおすすめ。・・・「消耗品」

『パイプ式ファイル』に対して『2穴パンチ』をおすすめ。・・・「関連商品」

2.より便利な商品
⇒ 同じ商品群の中で、機能・材質面等で優れていたり、より人気の高い商品をおすすめします。
例)『スタンダードタイプのステープラー』に対して、『フラットクリンチステープラー』をおすすめ。

(軽い力でとじられて、書類がかさばらない)
『スタンダードタイプのハサミ』に対して、『グルーレスタイプのハサミ』をおすすめ。

(のりが付きにくいグルーレス刃を採用)
【画面イメージ】
●買い物かご画面でのリコメンドマーク表示

●「よく一緒に使われる商品」のおすすめ画面
●「より便利な商品」のおすすめ画面

【ご注意事項】
・ おすすめ先の商品が、企業様の設定で発注禁止になっている場合、表示はいたしますが
追加・入れ替えはできません。
・「より便利な商品」のおすすめ画面で「この商品に入れ替える」ボタンを押した場合、元の商品に戻すことは
できませんのでご注意ください(ボタンを押した段階でおすすめ元の商品が削除されます)。
【2013年号カタログにもリコメンドマークが追加されました】

・カタログ紙面上部

以上、よろしくお願いいたします。 |