[ あっと新聞 第51号 3月1日配信 | スティックのり<なめらかプリット>のご紹介 ]


日本経済新聞で紹介されました!

スティックのり<なめらかプリット>

スティックのりは塗り心地と接着力が大事ですよね?!
貼った箇所がボコボコになり、すぐはがれてしまうと使うのが嫌になってしまいます。
今回ご紹介する<なめらかプリット>は塗り心地がサラッと軽く、しっかりと接着するスティックのりです!
なめらかな塗り心地なので、のりムラ、のりダマができにくく仕上がりがきれいです。
領収書などの薄い紙でも余計な力がかからず、大量の封筒貼りでもきれいに貼ることができ、作業がはかどります。
他のスティックのりと塗り比べていただくと、違いがはっきり分かります!
<なめらかプリット>ぜひお試しください☆

塗りやすさ抜群!イヤなのりダマできにくい!もちろんしっかり接着!
スティックのり<なめらかプリット>
仕様 品番 メーカー 注文コード メーカー希望
小売価格(税抜価格)
(1)レギュラー 約10g タ-L310 コクヨ 62291774 120円
(2)ミディアム 約22g タ-L315 62291781 230円
(3)ジャンボ  約40g タ-L320 62291798 350円

  あっと新聞
2014年第51号
紹介メディア
【新聞】
・日本経済新聞
・フジサンケイビジネスアイ
【雑誌】
・月刊ぎふと 

■バックナンバー
『バッグインバッグ<Bizrack>』(2014年2月配信)
『フィンガープレゼンター<kokuyoseki>』(2014年1月配信)
『ホワイトボード用マーカー<ヨクミエール>』(2013年12月配信)
『両面テープ<ラクハリ>』(2013年11月配信)
『測量野帳(そくりょうやちょう)』(2013年10月配信)
『ハサミ<エアロフィットサクサ>』(2013年9月配信)
『ビニールパッチホルダー<ワンパッチスタンプ>』(2013年8月配信)
『瞬間接着剤<レッドテック>』(2013年7月配信)
『デスクサイドマルチシュレッダー<Silent-Duo>(サイレント-デュオ)』(2013年6月配信)
『端が折れるテープカッター<TSUMAM de HAL>(つまんではる)』(2013年5月配信)

ページ最上部へ