承認機能 | 発注禁止機能 | 企業独自環境条件設定機能 | 環境対応例外品登録機能 | 買い物かごリスト印刷機能
ログイン後の管理者用メニューで、 承認機能の詳細確認ならびに設定が可能です。
▼承認条件設定画面
ログイン後の管理者用メニューで、 発注禁止機能の詳細確認ならびに設定が可能です。
▼発注禁止設定画面
設定方法などの詳細は、こちらからマニュアルをダウンロードしてご確認ください。
▼環境対応条件設定画面
![]() すべての環境対応商品 ![]() |
![]() 公的環境マークを指定 ![]() |
![]() 公的環境マークを指定 ![]() |
企業ID単位で、環境対応とみなす公的環境マーク(エコマーク、グリーン購入法適合、GPNエコ商品ねっと掲載)を選択することができます(複数選択可。その際はどれかひとつでも対応しているマークがあれば環境対応とみなします。)
例えば、承認条件設定において「環境対応商品以外が含まれている場合ー自動否認」としている場合、以下の商品を注文すると、企業A、Bではそのまま発注となりますが、企業Cでは自動否認されます。
● 注文コード | 54139060 |
● メーカー名 | コクヨ |
● メーカー品番 | フーUR420B |
● 品名 | リングファイル<ER> A4タテ 内径22mm 2穴 青 |
● 環境対応 | グリーン購入法適合、GPNエコ商品ねっと掲載 |
環境マーク | 商品 | 設定条件 | ||
---|---|---|---|---|
企業A | 企業B | 企業C | ||
エコマーク | ○ | ○ | ||
グリーン購入法適合 | 対応 | ○ | ○ | |
GPNエコ商品ねっと掲載 | 対応 | ○ |
ポイント
複数の公的環境マークを指定している場合、そのうちひとつでも対応していれば、環境対応商品とみなします。よって、この商品の場合は、企業A、Bにおいて環境対応商品扱いとなります。
ステープラー針やミネラルウォーターなど、 そもそも「環境対応商品」というものが存在しない商品を、 例外的に環境対応商品と同じ扱いができるように設定する機能です。
<使用例>
企業で原則的には環境対応商品の購買を義務づけているが、 例えばステープラー針は、必需品なので、環境対応商品でなくても 環境対応商品と同等に注文できるよう認めたとします。
その場合、環境対応商品以外は承認や発注禁止対象に設定して いたとしても、ステープラー針を「環境対応例外品」として登録すれば、 他の環境対応商品と同様に、承認や発注対象にならずにご注文 いただけます。
※設定方法などの詳細は、ログイン後の「管理者用メニュー」で 公開しております管理者用マニュアルをダウンロードしてご確認ください。
「買い物かご」の中にある商品リストをPDFファイルにて作成する機能です。 購入前の社内事前承認が必要な場合などに便利です。 リストには、明細ごとに 環境マーク対応状況も表示されています。