ご利用ガイド
ご注意ください!
掲載価格
発注単位
返品・キャンセル
配達料
お届け日

注文業務 虎の巻
購買管理機能 活用塾
マニュアルダウンロード
カタログの使い方

グリーン購入サポート
グリーン購入のススメ
サポート力No.1のツール&機能
@officeエコへの取り組み
購買管理機能 活用塾

 

第5回
「承認機能」でペーパーレス注文承認


今回は、「承認機能」についてご紹介します。

@officeのカタログは、オフィスで必要なものは何かをまじめに考えて商品をラインナップ。
とはいっても購買管理の担当者様によっては、
「2万円以上の高額商品は、注文内容をみてから判断したい」といったご事情もあるかもしれません。

注文する度に、発注者が注文伺書を作成して、上司のハンコをもらいに行く・・・なんて時間も手間はもったいないですよね。

そんな時に活躍するのが、「承認機能」。

使い方はいたって簡単なのです♪

 
バックナンバー

第5回
「承認機能」でペーパーレス注文承認
第4回
「発注禁止機能」でしっかり注文を制限
第3回
「みんなのお気に入り」で社内定番品をかんたん注文
第2回
「管理者からのお知らせ」で、社内へ効果的にメッセージ発信
第1回
「伝票コード、明細コード・メモ」活用のすすめ


「承認機能」とは?

管理者の方が、あらかじめ以下のような「承認条件」を設定。
その条件にあてはまる商品をインターネットならびにFAXで注文した場合に、
「承認者」(上司など)にメールで自動的に承認依頼することができます。
(もちろん、すべての注文を承認対象にすることもOK。)

承認は、発注者→係長→課長→部長→総務部長といった4段階まで組めます。

    最大4段階まで設定可能


「承認者」が、承認した時点で正式なご注文となりますので、
注文の度に注文伺書を記入する手間をカット!!紙もカット!!
承認結果は、発注者に自動で「承認結果通知メール」を送信されるので、発注者も安心。
注文が否認された場合も、どんな理由で否認されたのかがわかります。


<承認条件>
・すべての注文
・月次予算○○○円を超えた場合
・1回の注文金額が○○○円を超えた場合
・商品単価○○○円を超える商品が含まれている場合
指定の環境対応条件に合致しない商品が含まれている場合
みんなのお気に入り以外の商品が含まれている場合
・指定カテゴリの商品が含まれている場合       例)「飲料用品」「食品」カテゴリなど
・配送料がかかる場合

※操作については、ログイン後の「管理者用メニュー操作マニュアル」をご覧ください。



ページ最上部へ

活用方法はこちら!

お客様の事情にあわせて細やかかつスムーズに購買管理

例1)ISO14001認証取得企業 A社様
→グリーン購入比率100%が目標。
「指定の環境条件に合致しない商品」以外を承認対象に設定。
エコ商品ではないがどうしても必要なモノかどうかをチェックしてから注文されるように。

例2)社内定番品だけを発注させたいB社様
→「みんなのお気に入り」に社内定番品を登録し、
「みんなのお気に入り以外の商品」を承認対象に設定。

※「みんなのお気に入り」についての詳細は、こちら

例3)私用の商品を経費で購入されていないか心配なC社様
→「指定カテゴリ」で「飲料用品」や「食品」を承認対象に設定。

もちろん、企業内で、あらかじめどんな注文なら承認が必要なのかを共有しておくことがポイントです。

「自動否認」にすれば、承認作業をすべて自動化できる
 

承認条件によって、「承認者が承認すれば発注」「自動否認」などの区別ができるので、
例えばこんな設定もOK。

社内定番品以外の注文の場合・・・注文内容をみて判断
月次予算10万円以上を超える注文の場合・・・自動的に否認



承認し忘れていたために、注文できていなかった!なんてミスもサヨナラ。

一定期間、「承認者」がチェックされないまま放置してしまっていた場合、
「承認者」へ催促メールを自動送信することができます。

また、例えば1週間以内にチェックされなければ、自動的に承認とみなして注文する
という設定も可。つい多忙で承認し忘れる・・・なんて心配も減りますね。



ページ最上部へ